FU-28 まとい(不織布)
在庫状態 : 在庫有り
■サイズ=90cmX55cm■名入印刷寸法=6cmX18cm■化粧箱=C■名入刷色=白
江戸時代、町火消は10組の大組の下にいろは四十八組が置かれ、それぞれに華美を競いました。当時の人気歌舞伎役者を火消しに見立てた、豊原国周(とよはらくにちか)による浮世絵を再現した纏カレンダーです
◆プロフィール◆
豊原 国周(とよはら くにちか)(1835-1900)
明冶期を代表する浮世絵師。3代歌川豊国らに師事し、美人画、役者絵を得意とした。浮世絵師の最後を飾っ
た絵師といわれる。
◆不織布とは
不織布とは、繊維を織ったり編んだりすることなく、重ねた繊維を熱や接着剤を用いたり絡ませてシートにしたもので、文字通り織らずに作られた合成繊維のことです。
一般的にはポリプロピレン、ポリエステル等の繊維材を使用し、乾式と温式の2タイプの製法で製造されています。建築材や生活用品などいろいろな場面で使われています。
品番 | FU-28 |
---|---|
商品名 | まとい(不織布) |
種別 | 壁掛けカレンダー |
サイズ | 900×550mm |
用紙 | 不織布 |
枚数 | 1枚 |
梱包数(重量) | |
製本方法 | |
最小ロット | 30冊から注文可 |
その他 | 専用ポリ袋付き(カレンダーの幅よりも若干小さめです) |
表紙名入れ印刷 | |
---|---|
名入れスペース | |
名入れ印刷寸法 | 60×180mm以内 |
印刷方法 | シルク印刷・白 |
テンプレートをダウンロードしてご使用ください。 |
---|
※データ入稿は必須ではありません。 |
只今のご注文の通常納期
名入れ原稿のOKを頂いて30日前後で出荷
![]() |
掲載価格は基本色1色です。「名入れ印刷色について」ページをご確認ください。壁掛けの2色以上のカラー刷り・価格表にない冊数についてはお見積をご依頼ください。 |
![]() |
---|