旅気分を味わえる、人気の「世界遺産カレンダー」


気づけばもう8月。
厳しい暑さが続き、夏の疲れもそろそろピークを迎える頃ではないでしょうか。
お盆休みまであと少し。街には旅行バッグを手にした方や、外国からの観光客の姿も多く見られ、どこか開放感のある夏の空気が漂っています。

皆さま、今年の夏休みのご予定はもうお決まりでしょうか?
遠出をされる方も、おうちでゆったりと過ごす方も、それぞれに素敵な夏の時間を楽しまれるかと思います。

今回は、そんな夏の気分にもぴったりな「世界遺産カレンダー」をご紹介します。
毎年人気のこのカレンダーは、世界中の美しい風景や歴史ある建造物が月ごとに楽しめる、贈り物にも最適なノベルティです。

なかなか訪れる機会はなくても、カレンダーをめくるたびに旅に出たような気分になれる、そんな特別な一冊。
今年も選りすぐりの世界遺産を掲載した4種類をご用意しました。

「もらって嬉しい」「つい飾りたくなる」と毎年ご好評をいただいている人気シリーズを、ぜひチェックしてみてください。

 

【SG-289 ユネスコ世界遺産】


ユネスコ世界遺産を特集した贅沢な名入れカレンダー
数ある世界遺産の名入れカレンダーの中で最も人気のある「SG-289 ユネスコ世界遺産」。
ユネスコに登録されている自然遺産や文化遺産の中から、素晴らしい風景や数々の遺跡を厳選。
見るものを圧倒するほどの美しい写真はインテリアにもおすすめ。
贈ればきっと飾っていただけると思いますよ。

1月/アオラキ/マウント・クック国立公園(ニュージーランド)
2月/ケベック・シティ(カナダ)
3月/モン−サン−ミシェル(フランス)
4月/スタリ・モスト(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
5月/メテオラ(ギリシャ)
6月/コトル(モンテネグロ)
7月/タリン(エストニア)
8月/小笠原諸島(日本)
9月/オルチア渓谷(イタリア)
10月/アルカサル(スペイン)
11月/仏国寺(大韓民国)
12月/セーチェーニ鎖橋と国会議事堂(ハンガリー)

 

【NK-902 世界遺産-憧れの絶景を巡る旅-(2か月文字)】


一度は訪れたい憧れの世界遺産を集めました
すっきりとした見やすい数字!
角2封筒で送ることができます!ポスト投函ができます!発送コストが下げられます!
ミシン目の合わせて折りたたむと約A4サイズになって角2封筒に入り郵便で送ることができます。
六曜・行事表入りで実用性も抜群!
いつも翌月を表示できるミシン目加工入り!


 

【SG-473 ユネスコ世界遺産(文化遺産の旅)】


SG-473 ユネスコ世界遺産(文化遺産の旅)名入れカレンダーの特徴
人類の貴重な文化遺産 – ユネスコ世界遺産シリーズ
2026年版 世界遺産カレンダーなら名入れカレンダー専門店カレン堂におまかせください。

1月/ニース(フランス)
2月/リオデジャネイロ(ブラジル)
3月/ドゥッガ(チュニジア)
4月/姫路城(日本)
5月/ベルン(スイス)
6月/ワット・マハタート(タイ)
7月/ヘラクレス像(ドイツ)
8月/ポジターノ(イタリア)
9月/アテネ(ギリシャ)
10月/ヴァヴェル城(ポーランド)
11月/ライダル湖(イギリス)
12月/チェスキー・クルムロフ(チェコ)


【SP-21 魅惑の世界遺産】


いつかは行きたい世界遺産!情報満載で人気に!
いつの日か世界遺産をめぐる旅をしたい、そんな熱い思いが詰まった人気のカレンダーです。
憧れの場所である世界遺産に関心度がグンと高まっています。
もっともっと楽しんでいただけるよう、地図と解説がついて、情報も満載です。

1月:白川郷・五箇山の合掌造り集落
2月:古都シーギリヤ
3月:アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群
4月:オリンピック国立公園
5月:ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会
6月:モヘンジョダロの考古遺跡
7月:ロドスの中世都市
8月:ラージャスターン州のジャイプール旧市街
9月:ナミブ砂海
10月:ヴァッハウ渓谷の文化的景観
11月:九寨溝の渓谷の景観と歴史地域
12月:フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯


 

【まとめ】


世界遺産カレンダーは、実用性と話題性を兼ね備えたノベルティとして、企業様のご挨拶や年末年始のご挨拶にも最適です。
上質な印象を与えつつ、長くご使用いただけるアイテムとして、多くのお客様にご好評をいただいております。
年末のご準備に、ぜひお早めのご検討をおすすめいたします。

その他の世界遺産カレンダーはこちら